飲食店の開業は、店舗の改装やデザイン、人件費や店舗の設備など、他の業種と比べて最初に大きな資金が必要です。 特に初出店の方で、サラリーマンやOLからの脱サラでの開業は、より馴染みのないのが資金調達です。 基本的には政策金融公庫や市区町村の制度融資、信用金庫などの各金融機関に相談へ行って、融資を貰いに行きます。 しかしそれは、あくまで貸してもらうだけです。いつかは返さなくてはいけません。 そこでぜひ活用してもらいたいのが、助成金・補助金です。 借入と違って、返済する必要がないのが最大の特徴で、自己資金でやっていける方や、借入を検討している方も、取得しておいて損のないものです。 本記事では、飲食店で利用できる助成金・補助金の種類や取得方法について解説していきます。 ぜひ参考にしてみてください。
【そもそも助成金や補助金とは?】
助成金・補助金とは、「返済不要で国から援助してもらえる資金」です。 では、助成金と補助金の”違い”は何でしょうか? それは、助成金が要件を満たせばほぼ受けられるのに対し、補助金は受けられるか分からないという部分です。 ●助成金とは 企業や民間団体、個人事業主などに対して、創業支援・人材雇用や育成に利用できる資金支援制度のほとんどが助成金です。厚生労働省が管轄しているものが多く、国や自治体の予算の中から、特に労働環境の改善や就労を促進するためのサポートを行っているような事業者に交付されています。 ●補助金とは 企業や民間団体、個人事業主などに対して、事業立ち上げの際に利用できる制度のほとんどが補助金です。 経済産業省が管轄しているものが多く、地方自治体や公的団体が実施している補助金もあります。 主に地域の活性化に貢献している事業者にサポートされ、国や自治体の予算から、公募で審査通過した事業者にのみ、交付されています。 2つの大きな違いは、助成金は条件さえ満たしていれば必ず交付してもらえるのに対し、補助金は資金が決まっているため、公募スタイルで審査に通過した事業者のみが交付を受けることができるという点です。
【飲食店で利用できる補助金や助成金の種類は?】
飲食店が利用できるものはたくさんありますので、該当しそうなものは全て申請しておくといいでしょう。 条件が複雑な部分もありますので、事前の確認が必要です。
|助成金
|補助金
【助成金をもらうための最低条件2つ】
助成金をできるだけ早く受給するためにも、申請前にクリアした方が良い最低条件2つをお伝えします。 ≪特定求職者雇用開発助成金≫ • 雇用保険を適用した状態で、継続して雇用すること • 過去6か月以内に、事業主都合での解雇をしていないこと • 過去3年以内に、助成金を利用して雇い入れた対象者を解雇していないこと 基本的に、雇用したら解雇してはいけないというのが大きな条件です。 ≪トライアル雇用奨励金≫ • 雇用保険被保険者資格をもっていること • ハローワークの紹介で「トライアル雇用」として雇用すること • 雇用前に雇用の約束をしていないこと、3等親以内の親族でないこと 以上のように、助成金・補助金を受けるためには、複雑な要件がたくさんあります。 早めに調べておき、開業または開業前に申請できるものは早めに準備しておきましょう。
【常に最新情報をキャッチすることが大切】
補助金・助成金は、飲食業専門のものもあれば、雇用に関するものまで幅広くあります。 全て支給してもらうのは難しいかもしれませんが、少なくとも開業に伴うものは確実に申請しておきましょう。 ただ、通常業務に加えて常に情報を更新し新しい助成金をチェックすることは大変ですよね。 せっかく申請しても、複雑な書類に不備があり受給できないことも… その際は、国家資格を持った社労士に申請代行を依頼することが出来ます。 弊社は全国の助成金専門の社労士と提携しているoshieteの認定コンサルタントです。 共に申請代行させていただく為まずは、助成金を最大いくら受給できるか無料診断いたします。 👉簡単2分無料診断 ※社会保険労務士法の定めにより社会保険労務士のみが申請及び提出代行出来る助成金・補助金等について、 当社は適応可能診断を行う会社であり、当社自体が申請及び提出代行を行うものではありません。 oshieteについてはこちら お気軽にお問合せください。