同じようなお悩みの企業割合
※300社中の結果(2021年度)

採用コンサルティング
①採用アウトソーシング
採用計画の立案~入社後の研修まで、
全て弊社で対応致します。
②担当者トレーニング
求職者は何を基準に企業を選んでいるのか。
求職者目線の面接方法をお伝えします。
③メンタルヘルスケア
従業員の退職理由の50%は人間関係。
メンタルヘルスケアを弊社で対応致します。
①採用アウトソーシング
「できない・やれない」を「やってもらう」に変える。
「人手が足りず採用活動が行えない」「採用活動だけに専念できないので、なるべく工数をかけたくない」
自社で全てを抱え込もうとしないで下さい。各フェーズ毎にやれる・やれないを検討していきましょう。
採用計画の立案
どんな人を・何人・いつまでに
明確なターゲット設定によりミスマッチを減らし
採用コスト削減を実現します。
スカウト代行
採用成功率は高いが運用がネックで
活用できていない企業が非常に多いです。
全て弊社で請け負いますのでご安心下さい。
面接設定代行
採用倍率が高い昨今では、応募者に対していかに
早く対応できるかが面接率向上には重要です。
応募者を逃さないよう即日対応致します。
面接代行(最終以外)
一次面接20人、最終面接5人行った場合、
25人分の面接時間が必要です。
一次面接を委託するだけで1/5に削減できます。
入社前後研修
入社後の即戦力化には、早期研修は必須。
入社日別に研修をしてては時間は足りません。
研修代行で解決することができます。
総合アウトソーシング
自社の採用部隊を持って下さい。
弊社では採用計画の立案~入社後フォローまで、
全て一括対応致します。
現在は、業種・職種に係わらず採用難が続き、働く現場は日に日にひっ迫しています。
そんな中、自社でなんとか採用活動を行うにも人手が足りず、なかなか動けない企業は非常に多いです。
現場のひっ迫状況が続けば、現在働いている従業員の方たちも心身共に疲弊し、離脱してしまいます。
この状況を一刻でも早く改善していくのも、経営戦略のひとつだと弊社は考えます。
②担当者トレーニング
求職者が最後になにで企業を選ぶのか
職種・業種・勤務地・雇用条件・福利厚生はあくまでも選択肢のひとつ。
入社の決め手となる最後の選択は、誰と働きたいと思うかです。

選考プロセスの一元化
採用担当者によって入社基準が
異なってしまうと、入社後の育成
に大きく影響を与えます。
採用の平準化をしましょう。

面接トレーニング
企業側と求職者側では感じる魅力が違うことが多いです。
上手く魅力を伝えることで、
求職者の気持ちをロックします。

OODA
Observe/観察 Orient/状況判断
Decide/意思決定 Act/行動
十人十色の面接ができるかで、
採用率は大幅に変わります。
現在の採用市場は、コロナ前よりも活発化し、採用活動を行う企業も増えています。
ですが、日本の人口は減る一方のため求職者が大きく増える事はありません。
そうなると今後はより一層、求職者が企業を選ぶ状況が続きます。
その中で「選ばれる企業」になるには、面接官の応対がより重要になっていきます。
今まである良いものを残し、新しい事を取り入れていく事が採用成功への近道です。
③メンタルヘルスケア
退職者の約50%(2人に1人)は人間関係が原因です。
人間関係を最善することで業務が円滑に進み、業務効率が1.5倍以上向上します。
メンタルヘルス不調で1か月以上休業した従業員がいた企業は10社に1社あります。
3つのメンタルヘルス対策
企業が取り組むべき3つのメンタルヘルスケアはこちら。
未然に防止する
・ストレスマネジメント研修
・ストレスチェックの実施
上記対応が必要となってきます。
早期発見
外部によるメンタルヘルスケアを
実施し、従業員の精神的不調を
早期発見することが大切です。
復職支援制度の準備
休業した従業員の復帰をサポート。復帰までの流れを構築し、
スムーズに復帰を実現します。
メンタルヘルス不調は非常にデリケートな問題です。
どれだけ上司と部下、同僚との関係性が良くてもなかなか打ち明けられないのが現状です。
無理に自社で解決しようとしてもかえって状況を悪化させることが多く、会社の評判にも関わります。
その為、第三者機関に依頼し解決に導くことが重要になってきます。
FAQ
よくあるご質問です。
ご安心下さい。費用は一切掛かりません。
しっかりお話を聞いていただきたいので、
ご契約するまで費用はいただいておりません。
企業様毎で全て違います。
例えば
・スカウティングの利用:利用費用のみ。
・スカウティング代行:1通当たりで費用発生。
・面接対応:1人ごとに費用発生。
貴社がいくら費用が掛かるのか、お気軽にご相談下さい。
問題ございません。
弊社は、人事部・採用部などの専門部門が無いお客様がほとんどです。
そういったお客様にも採用活動を行っていただけるようご支援致します。
採用計画の立案から定着まで全てご支援可能です。
面接設定代行や面接代行、スカウティングの代行など、
貴社のニーズに合わせてご相談下さい。
大変申し訳ございません。
各企業様の採用課題に応じて、カスタマイズしたご提案になるため、
お送りできる資料がございません。
お話をするだけであれば費用は発生しませんので、
一度お時間を作っていただけますと幸いです。